おつかれ母の記録 小学校受験から中学受験まで

子供2人。下の子の小学校受験を無事終えて燃え尽きた母です。気づいたら上の子の中学受験が迫っていました。小受で経験したことの記録が中心です。どなたかのお役に立てば幸いです。

家庭学習はフリクションペン 《小学校受験 中学受験》

小学校受験は家庭学習が大切だと言われています。

お教室の復習、宿題、市販の問題集をコピーをして何回もやります。

コピー、膨大な量になります。

我が家は大手と個人の教室を掛け持ちしていたのでコピーが多く、わたしの背丈くらいになりました。

 

年中の時はひとつひとつ裁断してコピーを取っていましたが、年長の時は裁断せずフリクションペンを使って進めました。

60℃以上になるとインクが消えるフリクションペン。

フリクションの消し方色々試しましたが、時短おすすめはアイロン一択です。

 

◆ドライヤー

夏以外の季節だとやや時間がかかります。一度消えても冷めるとインクが蘇ってくることも。

◆電子レンジ

裁断してない問題集をそのままチン。端が茶色になって焦げそうになりました。やや危険。

◆夏場の車内

車内のフロントガラスあたりの直射日光が当たるところに置いておく。真夏だと20分ほどで一冊まるごと消えました。

◆アイロン

一瞬で消えます。でも設定温度により問題のインクが溶けてしまう場合があるので一番低温でかけると良いです。

 

上の子は中学受験塾に通っていますが、復習にはフリクションを使っています。

  

 このサインペンタイプが使いやすかったです。

5色あると便利です。

 

 上の子はこちらを使っています。赤、黒あれば大丈夫です。

 

 替芯があることを先日知りました。なぜ気付かなかった。。