小学校受験の主役は子供ですが、親の受験でもあります。
子供の服と同じくらい、それ以上に悩んでルネのお受験スーツにしました。
その時はまだ子供が年中クラスで時間もありました。母、形から入るタイプ。
お辞儀する時、座った時、立った時、歩く時、すべてに鉄板でしたのでおすすめです。
本番面接では、面接室の入退室の時の所作もしっかり見られています。待ち合い室から見られています。
ある学校では、我が家の番が来たと係の先生にお呼び出しいただいて一階の待ち合い室を出て、廊下を進み、階段を上がって二階の面接室に向かいました。
階段を上る前に待ち合い室を振り返ると、係の先生がじっとこちらを見ていらっしゃいました。
(おそらく道を間違えないように見守っていてくださった?)
立ち止まり、先生にお辞儀をしてから階段を上りましたが、見られているとは思わなかったのでドキドキしました。
お母さまが全方向自信を持てる勝負スーツをぜひ一着。
説明会用にはこちらが重宝しました。
どんなに大荷物でも服のことを気にしないでいい、気倒せる一着。縫製もしっかりしているので、コスパに優れたスーツです。